ひまわりのブログ

あじさい

日本には10数種が自生しているそうです。
原種は、青紫色とされていて、花びらにみえるのは「萼」。
本当の花は、中心部分の丸い粒のような部分です。

もともとは、「あずさい」と呼ばれていたとされています。
「あず」は「集まる」、「さ」は真、「い」は「藍(藍色)」の省略形・・・つまり、「真の藍色が集まっている花」といったような意味合いだそうです。

土壌のph(酸性・アルカリ性)によって、あらわれる花色が異なることでおなじみ。
酸性が強いと青みがかり、アルカリ性が強いと赤みがかるそうです。

鎖国時代に長崎に来日した医師・シーボルトが、滞在中の妻「お滝」の名をつけて(オタクサ)、祖国のドイツに紹介したのは有名な話。

一覧ページに戻る

ご相談からの流れ

ひまわりブログ

お客様の声

施工実績集

ひまわり塗装株式会社 京都営業所

おうちのリフォームをお考えの方はこちら

屋根修理 雨漏り修理をお考えの方はこちら

神戸市の塗装の専門家ひまわろ塗装マイベストプロ

ガイナスタジオ

GAINA

アステック

カルセラ

ダイヤカレイド

JIOリフォーム

ひまわり塗装facebook

top

0120720230

0120720230

0120720230